<< BACK

20100117

「ガリガリ君リッチ (10)」




「ガリガリ君リッチ」の記事も、10回目(正確には11回目か)です。
ついにきました!“金の棒 当り”!!早速交換するぜッッ!いやあ長かったわあ。
市場から消え失せる前に当ってよかった。確立は知らんけど、なかなか運良くね?なあ^^
つか、結局、くじコンプはできんかったな。



<< BACK

20100116

「おきなわりょこう (3)」






沖縄に到着したら、レンタカーでホテルに向かい、まずはチェックイン。
この日は起きてから大したもん食ってなかったもんだから、ホテルを出て、まずは
“A&W北谷店”で本日初のまともなお食事。ここのハンバーガー、ボリューム満点で素敵。
あそこのハンバーガーとは比べもんにならんですね。つか、あんなとこと比べちゃったら、
“A&W”に申し訳ないか。食事を終えて、外にでたら、すっかりあたりは真っ暗で、これが
少し早い夕飯になった。・・・んー、写真が若干明るく見えるのは、たぶん気のせいだw





  

<< BACK

20100116

「ガリガリ君リッチ (9)」




だんだんめんどくなってきたわw 昨日、今日と“大吉”!大吉がウザくなってくるとはな´`
「MOTHER」クリアしました。次は「MOTHER2」。“ひとくちUFO”がトラウマなゲームです。
でも、“どせいさん”に会いたいからがんばるぷー。“フランクリンバッチ”が欲しい。



<< BACK

20100114

「かっちゅう」


「MOTHER」の中で一番のトラウマモンスター、“かっちゅう”とは、こいつのことだ。ガクブル。

    

<< BACK

20100114

「おきなわりょこう (2)」





写真は、飛行機の窓。右上に映ってるのが羽。他は雲。窓に刻印されてる数字を撮影。
どしょっぱつから、“誤乗”をやらかし、有り余っていただろう余裕は、いずこへ。
飛行機にはギリギリ乗ることができました。放送で名前まで呼ばれちゃいましたよ。
こっちも焦って走ってるから、呼ばれてる人物が俺らなんだってモロバレだったろうなw
ミュースカイに一緒に誤乗したあの人は、無事に飛行機に乗れたのか。ごめん、まじでw




<< BACK

20100114

「ガリガリ君リッチ (8)」




“ガリ吉”。“吉”以下すら出ないな。コンプの道のりは険しいか。もう書くことないぞ。
なので、タイトルは「ガリガリ君リッチ」でも、中身はゲームの進行状況報告と化すのだった。
で、今“ホーリーローリーマウンテン”におります。もうクリアできるだろうけど、まだしません。



<< BACK

20100113

「おきなわりょこう (1)」






今更、当時のことを思い出せって言われてもなあ。とか、あらがってみる。
まずはこの写真。これは、名鉄“知立”駅に立って、ホームから撮影した写真です。
全然関係ないじゃないかと思うでしょ。ふぁふぁふぁ。関係なくはないんですよ。
“中部国際空港セントレア”に行くため、せっかく余裕もって行動してたのに、乗る電車を
間違えて、“名古屋”→“知立”に。
俺らの他にも、もうひとりいたぜ?たぶん、俺らについてきて、失敗したに違いないw





<< BACK

20100113

「ガリガリ君リッチ (7)」




“大吉(系)”は続くよ。どこまでもッッ!“金の棒 当り”も欲しいけど、こんだけ“大吉”が続くと
逆に全種類集めてみたくなってくるぜw “吉”以下は、レアなんだろうか。とか思うと・・・な。
つか、友達からお叱りを受けたので、今更ながら、沖縄の写真を小出しにしていきます。



<< BACK

20100111

「ガリガリ君リッチ (6)」




今回は、ワンランクダウンの“大々吉”。ううむ。“大吉”以上、“ガリ吉”しかないんか、これ。
「MOTHER」の“ゆうれいやしき”でエンカウントする“かっちゅう”が、相変わらずウゼエ。
“ゆうれいやしき”初のエンカウントで、あっとゆー間にブチコロサレマシタ。ヤルキウセル。



<< BACK

20100110

「ガリガリ君リッチ (5)」




ふりだし。“超大々吉”。「ガリガリ君リッチ」はうまいけど、このハズレにも飽きてきた。
もうぬか喜びだとも思いませぬよ。別のアイスも食べたいところだけど、「ガリガリ君リッチ」を
食べないことには、“金の棒”も当らんからなー。あ、今日ケータイがポッケから落下。



<< BACK

ALL RIGHTS RESERVED. COPYRIGHT (C) 1999-2010 BY YHJ