<< BACK

::: 201010232351分 :::

「ヴィレッジヴァンガード 本店 (店番1)

なんか、いつぞやも書いたなあとか思いつつ
たぶんみなさんご存じだと思う、言わずと知れた
“ヴィレッジヴァンガード (以下V.V.)
その本店は、俺ん家から割りと近いとこにある。

V.V.”っつったら、やっぱここだなー。
その雰囲気っつーか。
物が溢れすぎて、人が行き交うことができない
見てるだけでめまいがするような空間、
これぞ“V.V.”って感じがする。

ちなみに、本店には“猫店長”がおられます。
本店限定、「猫店長ブロマイド」売ってます。
最近見んけど。


ヴィレッジヴァンガード 本店
[DIGITAL HARINEZUMI 2++]


::: 201010220121分 :::

「すたんぷ (4)

「版ゴムスタンプ: なまこ塀」きたー。

つか、スタンプネタにもそろそろ飽きてきたかw
写真もスタンプの写真ばっかだからなwww

んじゃ、そのままここで別の話題。

今日まじでムカついたんやってー。
それっつーのは
このスタンプを交換するにあたっての話しよ。

宅急便で届いたんだけど、そん時不在にしてたわけ。
だから不在票で連絡して、その連絡ついでに
手元にある商品を、着払いで持ってってもらえるか聞いたのよ。

そしたらさー
竹ノ内「それはメーカーとYHJさんの問題ですから受け取れません」
とかって、わけのわかんねえことをゆうわけwww

だからさ
俺「それはそうだけど
じゃあ、商品は届けに来てくれるのに
送りたいものについては、営業所に持っていって
発送依頼をしろってことですか?」

って聞いたら
竹ノ内「受け取れないので、そうしてください」
的なwww

バロスwwwww
ぶっころすぞこらあああああwwwww

もうめんどくせえし、てめえの顔も見たくねえから
営業所で止めてもらって
受け取りと発送を一緒にすることにしました。

営業所では、竹ノ内をなんとかしろと。
今後、竹ノ内に持ってきてもらっては困ると。
受け付けをしてくれた担当者に申しつけたことはいうまでもねえ。

あーそうそう
改めて、受け付けの担当者に話しを聞いてみたところ
当然、自宅配達時に、こちら側に配達を希望するものがあれば
受け取って持っていってくれるとのこと。

そりゃそうやて。
WEBにもそーゆーサービスがあること書いてあるっつーの。

つか、なんで俺がここまで怒ってるかっつーと
この竹ノ内、時間帯指定して
竹ノ内「なるべく早く伺いますので」
とか言ったにも関わらず、その日にはこねえ人間ですから。

てめえがそーゆーから、こっちは待ってんのに
待たせるだけ待たせて帰るとか、まじうぜえええええッッ!!

あーもう。でらうぜええええええええええッッ!!!!!


tokkaのスタンプ (3)
[DIGITAL HARINEZUMI 2++]


::: 201010210347分 :::

「でこめりー」

届いたぜッッ!
デコメリーのプレゼントキャンペーン当選品ッッ!

フリフリくんのふいぐるみ。
なんつーか、うんwww

まあ、当選品は当選品だ。
文句は言わねwww

・・・可愛いじゃねえか。


実写版フリフリくん
[DIGITAL HARINEZUMI 2++]


::: 201010210332分 :::

「すたんぷ (3)

当たり前っちゃ当たり前だけど
間違って届いた「版ゴムスタンプ: 菱」は
無事「版ゴムスタンプ: なまこ塀」に交換な。

「コーヒー染みスタンプ」も欲しくなってきた。
例え使わなくても、欲しいもんは欲しいwww

それとは関係ねえが、最近“graniph”のTシャツを
TVでもよく見かけるようになってきた。
複雑だわ、まじでw

あ、“graniph”って言えば
NMH2』のコラボTもう発売したんかなあ。
保存用として欲しい。着ねえwww


tokkaのスタンプ (2)
[DIGITAL HARINEZUMI 2++]


::: 201010200146分 :::

「すたんぷ (2)

待望のtokkaのスタンプきたけど
「版ゴムスタンプ: なまこ塀」が、「版ゴムスタンプ: 菱」だったつーwww

あのよー、「版ゴムスタンプ: 菱」って、品切れてたから
わざわざtokkaから直接買ったのに、どーゆーことよwww

それと、やっぱり楽天から買った分にはおまけはついてなかったw
当たり前っちゃー当たり前なんだけどさw


ホウチキツケテー
[DIGITAL HARINEZUMI 2++]


::: 201010172014分 :::

「すたんぷ」

普段、雑貨屋なんかでスタンプ見てて
どんだけ可愛いとか思っても
どこに使うかもわからんし
なかなか買うまでにはいたらんのだけど
ここのにはときめいたわ。

なんつーか、色んなもんのアクセントとして使えそう。
もう迷うことなく購入www

楽天で見つけて
色んなタイプのスタンプを買ったんだけど
「安全ピンスタンプ:(写真右)」と
「版ゴムスタンプ:(写真左)」は
完売してたんで、tokkaから直接購入。

tokkaからの購入分には
手作り感MAXのポストカードとかついてて
なんか得した気分。

楽天購入分は、明日か明後日くらいに届く予定かね。
早く届かねーかな。

tokkaのホームページを
“●LINK●”の「OTHER」に追加。
コンセプトいい。


tokkaのスタンプ
[DIGITAL HARINEZUMI 2++]


::: 201010162318分 :::

「くしゃみ」

結構いると思ってんだけど
俺は、太陽とか、明るいもんを見るとくしゃみがでる。

今日も朝日を撮ってたら
朝日は普通に眩しくて、シャッター切ると同時にくしゃみがでて
結果、ゆがみ写真が撮れました。

ありがとう、くしゃみwww


くしゃみの芸術
[DIGITAL HARINEZUMI 2++]


::: 201010151846分 :::

「ついかつっぱり」

つっぱりくん追加。

とりあえず、使い道を考えず、閃いたものを作ってみた。

実際に自分がメールしてる時に
“こんなんが欲しいかも”とか思うんだけど
その場ですぐに作れるわけじゃないもんだからさ
いざ作ろうと作業に入っても
もう忘れちゃってるってゆーwww

ぱんち

わんわん

ちーん



::: 201010142358分 :::

「こんせぷと」

今さらながら、写真のコンセプト(?)を語ろう。短くw

俺が撮りたいものは日常。
そのへんに普通に転がってる、いつも見かける風景。
うん。いたって普通www

普段は見向きもされないようなもんが
ファインダーを通すと面白く映る感じがするっつーか。
まあこれも、いたって平凡な理由なんだろうけどw

どうだろう?
ここに載せてる写真って、どれもほんとに特別なもんじゃなくて
普通にそのへんにあるものなんだけど
改めてこうやって見てみると、普段見えなかった
何かが見える気がしない?

でもさ、なんつーかさ、そうじゃなくって
俺はぶっちゃけ、ファインダー越しじゃなくても
日常、そのへんに普通に転がってる、いつも見かける風景って
はじめからすっげーおもろいもんなんだと思う。
ただ、せわしく生活してる中で見落としてるだけなんだと思う。

だってさ、おもろいと感じるから写真撮るわけやん?
それがそのまま写真に残ってるだけやん?

だからさ、もしも、俺の写真を見て
「おもろい!!」って、少しでも感じてくれたのなら
少しだけその急ぎ足を止めて
普段見落としてる何気ない風景を眺めてみたらどうかなー。

せっかくそんなおもろい世界で生きてるんだし
気付かずに一生を終えるなんて、もってえねえよ。
まじで。

なんつってーwww


お口で溶けて手にとけません
[DIGITAL HARINEZUMI 2++]


::: 201010140331分 :::

「もばいる」

ケータイ版「PM Evolution.」を
PM Evolution. for MOBILE」としてリニューアルしてみた。

リニューアルしても、内容はPC版よりガチで充実してませんwww

それでもよかったら、ケータイからもアクセスしてみてくだしあ。


こんざつ
[DIGITAL HARINEZUMI 2++]

<< BACK

ALL RIGHTS RESERVED. COPYRIGHT (C) 1999-2010 BY YHJ